先行公開の常総市の歌『JOSO』に引き続き、今度はつくば市の歌を考えてみました。
『1985~来なかった未来』
ちょっと意味深なタイトルですが、1985年といえばつくば万博EXPO85が開催された年ですね。
パビリオンを全制覇した私は、当時中学1年生だったのですが、あの衝撃は今でも忘れられません。
今でも、万博跡地である筑波西部工業団地を通ると、どうにもノスタルジックな気持ちになってしまいます。
あのときは科学の進歩による超ハイテクな未来を想像していたのですが・・・
Contents
『1985~来なかった未来』 歌詞
全体的に暗く憂鬱なイメージなのですが、実は完全に夢をあきらめたわけではないのです。
ぼくらの前に突如現れた 巨大建造物 パビリオン群
まばゆいばかりのきらめきに 少年の心 奪われた科学がひらく明るい未来
ずっと信じていたのに
未来はやって来なかった
届いたのは過去の手紙だけナインティーンエイティーファイブ 戻れない未来
ナインティーンエイティーファイブ 来なかった未来ぼくらの前から突如消えた 巨大建造物 パビリオン群
工業団地が作られて 現実世界に 戻された宇宙に行けるすごい未来
ずっと夢見ていたのに
未来は未来のままだった
残ったのは過去の記憶だけナインティーンエイティーファイブ 戻れない未来
ナインティーンエイティーファイブ 来なかった未来でもまだ僕はあきらめてない
あの日の思いは色あせてないナインティーンエイティーファイブ いつか来る未来
ナインティーンエイティーファイブ つくり出す未来
※過去の手紙・・・「つくば万博 ポストカプセル2001」というサービスで、万博会場で出した手紙が21世紀の1月1日に届くというもの。自分の書いた手紙の内容に恥ずかしくなった人多数(笑)。
曲を募集します
上の歌詞に曲をつけてくださる方を募集します。ジャンルやクオリティは問いません。
曲を作ってくださった方は、こちらの送信フォーム、またはツイッター(@ibaraking)でご連絡ください。
いただいた曲はこのサイトやラヂオつくば「イバラキングのごじゃっぺラジオZ」で紹介させていただきます。