ラヂオつくば(84.2MHz)で好評放送中の「イバラキングのごじゃっぺラジオZ」。
第128回目の放送は7月16日(土)夜10:00~11:00と、17日(日)の夜7:00~8:00です。
つくば市外の方はネットラジオでお楽しみください。
今週はアシスタントに美生さん(@hana39miki)、つくば市からゲストもお呼びします。
YouコクっちゃいなYo!
つくば市で不動産管理の会社を経営している酒井さん。
→ツイッター:@ryouyuki ブログ:拝啓双子の子ども達へ
実は双子のパパで、子どもたちのために企画した人形劇のイベントを告知していただきます。
- 日時: 7月19日(火) 午後2時~3時 (1時半開場)
- 場所: つくば市子育て総合支援センター(旧桜庁舎南側)
- 入場: 無料
↑なんと美生さんも司会で出演されるそうです。
今週のごじゃうた
なつかしのヒット曲をカヴァーしたキッズディスコ歌謡
※「ごじゃうた」とはどことなく「ごじゃっぺ」を感じる歌のことです。
茨城弁教育委員会
今週のテーマ:鬼虫
茨城ではクワガタやカブトムシのことを鬼虫(おにむし)といいます。鬼虫にまつわるエピソードや地域によって異なる鬼虫の呼び名について紹介します。
※茨城弁教育委員会・・・茨城弁の普及促進を目的として設立された(架空の)団体。茨城県教育委員会とは一切関係ございません(笑)。
メッセージをお寄せください
番組では感想や励ましのメッセージをお待ちしております。取り上げてほしいテーマやとっておきの茨城ネタなども大歓迎です。
ブログ記事下部のコメント欄にメッセージをお寄せください。いただいたメッセージはなるべく番組中に読ませていただきます。
ツイッターでの感想や実況中継も大歓迎です。ハッシュタグ#gojaradiを入れてつぶやいてください。なお、ハッシュタグを使うときは前後に半角スペースが必要です。
ネットラジオ(ストリーミング放送)の聴き方
- 次のアドレスをクリックしてください。→mms://ir298.com/IRTsukuba/radiotsukuba.asx
- ウィンドウズメディアプレイヤーが起動し、放送を聴くことができます。
- 放送が聴けない場合は右のページをご参照ください。→よくあるお問い合わせ