10月23日(土)と24日(日)の2日間、水戸生涯学習センターで「あたごふれあいフェスティバル2010」が開催されます。
2日間に渡って開催され、参加団体は50以上、また、「くろばね朝市と世界の屋台村」が同時開催となっており、生涯学習イベントとしては県内でもかなり大きな部類に入るのでないでしょうか。
このイベントで講演します。私が登場するのは2日目の24日(日)です。
Contents
茨城王の講演情報
- イベント名: あたごふれあいフェスティバル2010(ステージ講演会)
- 日時: 10月24日(日)10:00~
- 場所: 水戸生涯学習センター 211講座室
- 入場料: 無料(予約も不要です)
- 演題: 茨城まちづくり
演題に「まちづくり」とありますが、堅苦しい話をするつもりはありません。茨城弁や県民性などの話をからめて、ユーモアたっぷりに語りますよ。キーワードは「若者」と「まちづくり」、そして、「インターネット」です。
「よし、まちづくりをがんばろう!」というアプローチもありなんですが、どちらかというと、私の場合は「あらま、結果的にまちづくりになっちった(笑)」という方なので、話もそちらに重点を置きたいですね。ですので、茨城県民ならどなたでも楽しんでいただけると思います。